Blog
2024-03-28
今朝はホームメイドの卵とターキーベーコンのイングリッシュマッフィン。これと同じようなマクドナルドのマックマッフィンは $4.89 ... これに Sales Tax をつけると $5.38 ... これは日本円で 810円 ですよね。これとコーヒーで 1,000円超え。どう考えたらこんな価格になるのだろう。 This morning, I had a homemade egg and tur...

2024-03-27
今日のランチは飲茶に行ってきました。これは2人で食べたものです。合計額は39ドルで、5ドルをプラスして44ドル支払いました。チップのガイドラインには最低15%と書かれていますが、今回のサービスはあまり期待していなかったので$5にしました。この価格を日本円に換算すると4650円で、一人当たり2325円になります。これが今のシアトルの一般的な価格設定だと思います。日本に行くと価格が安いので、ついつい食...

2024-03-26
今日のお昼はベトナムのサンドイッチ、バンミーでした。 美味しいですね。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾...

2024-03-26
今朝は娘が作ってくれたブレックファストサンドイッチを食べました。減塩を考えて減塩のターキーベーコンと卵、イングリッシュマッフィンとチーズ、これで塩分が 300mg ぐらいだと思う。一日の塩分の目標が 2g という数字。日本では 6g が減塩のようだが、アメリカは 2g と言われている。 今気がついたが、アメリカでも塩分に関してはメトリックで表示されているんだ。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾...

2024-03-25
今朝はゆで卵を2個食べてきました。 お昼は先週作ったカレーの残りをうどんの上にのせてカレーうどんをつくりました。今日は月曜日なので夕方から透析があります。 今から5月15日に開催するビジネス交流会@ロサンゼルスのチケットを手配するつもりです。今回は ロサンゼルス に飛ぶのかロングビーチに飛ぶのか安いほうにしよう。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂...

2024-03-24
今日は天気が良かったので、朝からゴルフに行ってきました。久しぶりにカートを使わずに歩いたので、かなり疲れました。とはいえ、今日はハーフしかプレイしませんでした。それでも久しぶりに歩いたため、ハーフでも7500歩も歩きました。ラウンドの後、クラブハウスでブレックファーストブリート(卵のラップ)を食べてきました。体力が落ちているなぁ〜〜〜。これからはもっと歩かないといけないな。アルダラというゴルフクラ...

2024-03-24
今日の夕食は中国粥でした。それとレタスをガーリックで焼いただけのものをC黒酢でいただきました。 結局量が多いので半分持って帰っていたんですがこれでいくらだと思いますか。 お粥もレタス炒めもそれぞれ $10.99 でした。 それにタックスがついて24ドル+チップなんやかんやで日本円にすれば4000円を超えています。アメリカ高いよね。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週水曜日にニュースレター...

2024-03-22
今日のランチはコストコで買ってきたものを並べてみんなで食べました。今日の出席者は10人ちょっとだったのでそれほど多くありませんがみんなで話しながら美味しくいただきました。レストランから注文するのではなくてコストコで買ったものを並べるだけだとコストパフォーマンスが素晴らしいと思います。 味はやっぱり レストランの方がおいしいかも。 https://jp.bloguru.com/UchikuraC...

2024-03-22
夕食は会社で作った乾麺のうどんをめんつゆでいただきました。お昼は ゴルフ倶楽部でサラダを食べたので夜はこれで充分です。ただこれつるつる食べてしまって あまり 噛んでないかもしれない。うまく消化できますように。 めんつゆはつけるだけで飲んでませんよ。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込...

2024-03-21
新しい事業を立ち上げようと考えたとき皆さんは何を考えますか。 成功するためには何をしなければいけないのかとか、成功させようそのための準備を進めよう、などと考えるのではないでしょうか。でもすでに 自分の力で会社を経営したことがある 私はそれ以前に この事業に必要なリソースは何なのか、どれだけリソースを少なくして事業が回るようにすることができるのかと言うことを考えます。 人が少ないと言う事は経費が...