Blog

2024-02-16
使っているMacのデスクトップはPCを改造したものでPCとしてはよくできているのですがMac OSが11までしかサポートしません。また他にも色々と細かい面でMacとして使うには不自由な部分が出てきました。 と言うわけで新しいデスクトップ Macを探していたのですが、必要なクラスはMac miniですがこれでも1000ドルは超えてしまいます。そこでどうなるか分かりませんが昔のMac Proを中古で探...

2024-02-15
障害が発生した際、サービス提供者側から見れば、10,000人の顧客のうち100人に影響が及ぶと、一般的には1%の障害とされます。この程度の影響であれば問題はないと考えられるかもしれませんが、障害が発生している1%の顧客にとっては、これは1%ではなく100%の障害となります。そのため、障害に関しては影響の大きさにかかわらず、最善の対応が求められます。これが「1分の1」という考え方だと、私はPSPIN...

2024-02-15
ショップなどで購入しても米国から日本に送れないものがあります。もちろん植物や動物、肉なども 日本への発送はできません。それ以外にも日本に発送できないものがあります。それを知っておかないとせっかくアメリカでものを買っても日本に持って帰れないし日本に送れないものがあります。気をつけましょう。 Shipito.com のサイトから情報をいただきました。ありがとうございます。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾...

2024-02-15
あと1週間で死ぬと決まったら何をしたい? この質問に私はこう考えました。 あと1週間は何をしても死なないんだ・・・ 何をしても1週間は死なないとしたら何をするという質問に自分の中で代えてしまいました。 これから1週間なにをしても死なないとしたら何を皆さんはしますか? むちゃくちゃやばいこともできますよね😅 でもまづは生命保険かな👍 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週...

2024-02-15
今日は 久しぶりにシアトルエグゼクティブアソシエーションのランチミーティングに行ってきました。今朝も7時に起きたのですが 眠い。シャワーを浴びて何とか目が覚めて会社に8時40分には来ましたが、会社にいても眠いです。また運転してシアトルまで行って帰ってきて会社に出座っていたら気がついたら 寝ていました。日本との時差ボケ昔ほどリカバーが早くありません。もう少し日本へ行く回数を減らさないと体がもたないし...

2024-02-12
今回、アメリカへのお土産として買って帰ったおむすびは、出発の朝、ホテルの近くにあるセブンイレブンで手に入れました。お店に到着した時、驚いたことにほとんどのおむすびが売り切れていました。残っていたものを選んで購入し、店員さんに「これ以上はありませんか」と尋ねたところ、「いや、今出しますよ」と快く対応してくださいました。本当に助かりました。会社に戻って今日、机に並べたら、あっという間におむすびがなくな...

2024-02-12
Amazon.com で家が買えるって知ってました。折りたたみ式の家のようで土地さえあれば置いて すぐに組み立てられるようです。まぁもちろん電気やガス水道等の工事が必要になると思いますが、価格的には1,500,000円から3,000,000感じですかね。土地さえ持っていればこれを いくつか利用して Air B&B なんかしても結構儲かるかもしれませんね。 🐾🐾...

2024-02-12
なぜロッカーの写真を撮影したのでしょうか? ロッカーとは何でしょうか。コインロッカーは、そこの場所を借りて一時的に荷物を預ける場所です。コインロッカーができる前は手荷物預かり所のようなものが駅にはありました。それが自動化されてコインロッカーになったわけです。これは言い換えれば、手荷物預かり所がDXしてコインロッカーになったということが言えます。 今回の日本出張で感じたのですが、DXという言葉が多く...

2024-02-12
あなたはどちらの朝食が好きですか? どちらも食べましたが、どちらもおいしかったです。お得感は日本食の方があるような気がしますが、軽く食べたい時は洋食系の方がいいかもしれません。これアメリカと比較してはいけないのですが、どちらもアメリカではコーヒー1杯の値段と変わらないような気がします。このままでいて欲しいですね日本が。 Which breakfast do you prefer? I've...

2024-02-11
今日は$21.95使って機内でオンラインになりました。快適とは言えないですが、使えるレベルのインターネットのスピード感があります。これはサテライトを使ったインターネットのなのでしょうね。もう周りは真っ暗でいびきまで聞こえます。 仕事をしよと思ったけど、あまり仕事をする気にはならないですね。それにアメリカはまだ真夜中だし、日本は夜です、しかもアメリカは日曜の朝になるところで、日本は日曜日の夜です。誰...