Blog
今朝見た LS 430
2024-01-05
今朝散歩していたら昔乗っていた Lexus LS 430 と同じカラーの車がおいてあったので思わず写真を撮影してしまった。この車最高だったのでいつかまた乗りたいですが、今のようなレーンキービングやアダプティブクルーズがないからもういいかな。でもこの車、スタイル、色、内装、乗り心地、パワー、静かさなどでは今までの最高の車でした。   今までに乗った車を書き出そうとしてもどの順番かが思い出せない。  ...
二つ目の鍵
2024-01-05
クラウンが買ったときについてきた。鍵は1つ。2ヶ月経って2つ目の鍵を作ってくれると言うことで昨日トヨタに来たんだが、パーツが届かなかったので今日になった。朝8時半からToyotaに来て車を渡して、今もうすぐ10時になろうとしている。本当は1時間の予定なのにもう1時間半待っている。9時半からの会社のミーティングをミスってしまい、今また10時のミーティングも間に合わない。鍵作るのってそんなに大変なんだ...
JAL と海上保安庁の飛行機の...
2024-01-04
JAL と海上保安庁の飛行機の衝突事故で JAL の搭乗員と乗客が全員助かりました。残念ながら海保の6人中5人の方がお亡くなりになっています。ご冥福をお祈り申し上げます。ただ、 JAL 側でもペットが2匹救助できなかったと聞きました。非常に残念です。現在ペットを客席で同乗させる署名が行われているようですが、これもどんなものでしょうか。飛行機が事故に合う可能性は非常に低いと言われています。そのために...
今年の目標の一つ
2024-01-04
今日ランチのあと会社まで歩いて戻りました。そのせいもあって目標の1日4千歩が今日は達成できました。日本だと何も考えないでもこのくらいは歩きますよね。アメリカで4千歩の達成は大変です。   Today, after lunch, I walked back to the office. Thanks to that, I was able to achieve my goal of 4,000 st...
SPEED BUMP
2024-01-03
どんなに道がスムーズでも、スピードを出しすぎると事故が発生する可能性があります。だからこそ、スピードを抑えるためには障害物やスピードバンプがあるのです。ビジネスも同じで、調子が良いからといって油断していると思わぬトラブルが生じることがあります。順調な時ほど注意深く進むことが大切です。   No matter how smooth the road is, if you drive too fast...
Casio って中国製なの??...
2024-01-02
Amazon ではどこの国で作られたかが表示されます。今日 Casio の時計を見たら全部中国製ということでした。なんか残念。日本製のもあるのでしょうね。       🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHI...
PSPINC 博物館
2024-01-02
今朝電源を入れて Mac を起動したら、メールが送れない、受けたメールのコンテンツが見えない。メールを再設定したけどダメ、Mac を2回再起動してメールが動き出した。今度は Photos が iCloud と同期しない。これも再起動で治った。そして最後は Zoom ミーティングでカメラが見えない。カメラを再起動して USB を刺し直してカメラが動き出した。   何だったんだ。       🐾🐾🐾🐾...
「ゲシュタルト崩壊」中
2024-01-01
この字を自分で書いて練習していたら2つのことに気が付く   (1) 私は字が下手だ (2) この字が、見えなくなってきた・・・「ゲシュタルト崩壊」   良い一年になりますように!       🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください...
アメリカは大晦日
2023-12-31
日本の皆様、新年明けましておめでとうございます。まだアメリカは二千二十三年ですがあと9時間半で新年です。来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。   大晦日といってもアメリカは普通に営業日です。さきほど、Amazon Fresh に買い物に行ったら、入り口にバナナとオレンジ、りんごが置いてありました。何かなと良く見ると、子供たちが無料で食べていいものでした。レジを通さないこのおお...
最終日
2023-12-29
最終日の取引は少しですが下がって終わりましたね。 でも今年全体を見ると20%以上全体的に上がってように見えます。 でも2020年の最高値に近い数字にはなっていますが、まだまだではないかと思います。   来年はアメリカの大統領選です。 選挙の年は2020年もそうでしたが株価が上がることが多いようです。 大統領は誰になるのかわかりませんが、誰が良いかではではなく、誰が嫌だからという選挙は建設的ではない...